初めての初島旅行⑦~その他施設~

港を出て左へ時計回りで紹介していきます。


初島ダイビングセンターの向かいのイカトイレ

ダイビングセンターを貼ったりする人はいると思うがその向かいにあるトイレがイカす。
  
ピンクとブルーのイカw手洗いが貝殻ww
ほんとイカす!アロエも咲いてます。

アイランドリゾート入口

ま、ここは誰でも通るでしょうし調べるでしょうから貼るのみで。
ちなみに先を急がず途中左にそれるところが数か所あるから岩場へ降りて景色を見て欲しいです!
https://youtu.be/HZ_MyG0l7l0

アジアンガーデン

入園料 大人:950円 小人:550円
※大人は中学生以上、小人は3歳~小学生
※アイランドキャンプヴィラ宿泊者は無料
※往復乗船券と入園料など、お得な選べるチケット期間限定販売中!
営業時間 9:00~16:00 (Lo.15:30)※季節により変動有
定休日 木曜日 (年末年始・GW・夏休み以外)

こちらもリゾート島来た時の鉄板の1つでしょうからはる程度にします。

熱海初島焼却場


誰もごみ処理場なんて旅行で見ないだろうにw
しかに撮ってみました。小学校の頃に社会科見学でみたよーな気はするけど
仕事として携わってなければもう死ぬまでまず見ないでしょうから記念に。

初島灯台

10~16時が営業時間で寄付金と形式で200円。
決して大きくはないのでそんな感じで。

初島紀行5_灯台_2017.05.04


サルトビとカルチャーコテージ

サルトビ(オフィシャルサイト)
大人(中学生以上):1,700円 小人(5歳〜小学生):1,300円セット割引とか見かけるが人数制限があるので絶対に出来るってものではないのでお気を付けを。
カルチャーコテージ(オフィシャルサイト)
1人1,000円(1,080円)。陶芸や絵画などまぁどちらかと言えば年輩の方向け。
ファミリー、キッズのサルトビとの対ですね。

初島紀行6_サルトビとカルチャーコテージ_2017.05.04



GRAND XIVと庭園

初島旅行⑤~宿泊施設編~ に本編はあるのでそこで触れてないところも。

泊まらなくてもやはりスケール感は凄いので庭園でのんびりする為にゆっくりされるのも。

GWだったのでこいのぼりが。あとは白い球体上のソファー。

ドコモ初島無線局

あれこの形状は・・・って思って近づき見てみるとドコモの基地局でした。


旅行に来てまでこれを撮るまずいないと思いますがご興味のある方はどーぞ!GRAND XIVを過ぎてフィッシャリーナへ向かう途中です。

初島フィッシャリーナ

会員向けクルージングや海中遊覧、釣り体験など色々あるみたい。

初島周囲の海中をご覧いただける海中展望船「ノア」で、 ガラス越しに広がる海中冒険をお楽しみください。

期間 10月1日~5月30日(運航予定)
料金 大人1,524円(1,645円)/小学生762円(822円)
※小学生未満のお子様は同伴者付きで無料
時間 (1)11:00~11:30 (2)12:00~12:30
(3)13:00~13:30 (4)14:00~14:30
予約 不要(フィッシャリーナにて随時先着順で受付け)

https://rt-clubnet.jp/hotels/xiv/hatsu/facility/marine/

初島紀行10_初島フィッシャリーナ_2017.05.04



竜神宮

島の海岸沿いの森の中にひっそりと立つ海の守り神。社殿には海中から現れたといわれる剣が納められ、社殿脇の小径を登った山の頂上にはご神体と見られる竜神の塚があります。



初島海洋資料館

JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)の資料館。
入館は無料で、10-16時まで。休館火曜。

とっても小さいのですぐに見終わってしまうけど深海の話とか地理とか好きならぜひお立ち寄りを。

初島小中学校

小・中学校の併設学校で平成9年に完成した校舎は日本最大級のログハウス。島内唯一の学校で中学校を卒業したら下宿して本土の高校へ通う。元々校歌の無い学校だったが作詞家阿久悠さん作曲家三木たかしさんに作って頂いたとか。

植木鉢じゃなくてさざえの貝殻を鉢替わりにしているのが可愛いし島っぽさを感じるw

初島紀行11_初島小中学校_2017.05.04



初木神社

孝昭帝の御代に島に漂着した初木姫の伝説が残る初木神社の本殿下に、古墳時代(3世紀中葉~6世紀末葉)の磐座(いわくら・神が降り立つ場所で古代の祭祀場)の遺構があることが確認されています。初木神社では毎年7月17日、18日に例大祭で鹿島踊りが奉納され、古墳時代から現代まで脈々と続く島の人々の霊場となっています。古くから初木神社の神主を兼ねていた網代(熱海市南部)の阿治古神社の高杉家には、鎌倉時代のものと思われる初木神社の御正体の懸仏(かけぶつ)が遺されており、少なくとも鎌倉時代には初木神社が存在していたと推定されています。

少なくとも鎌倉時代には存在してたってすごいですね!伊豆山といい歴史があるー。

初島紀行12_初木神社_2017.05.04



お初の松


子供の頃、この話を日本昔ばなしかなにかで見たり聞いたと思うけどそれの原形の事かな?
17歳の女子がたらいで伊豆山まで海を渡るだなんてwと思うけどこの周辺は歴史があるなーとほんと思う。あと貼ってはないけど江戸城築の際に石を削って運んだとされる個所があるけど
あの時代にそれってとんでもなく凄い。

トイレ

港でて真正面に。車いすの方はその右側スーパーマーケットの隣に有ります。
公園のトイレは男でも気持ち悪くなるレベルなので入り口のを使いましょうw

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする