湯河原 湯かけまつり④道中後半と泉公園

さて湯かけまつりシリーズ最終回です。
次の目的地の泉公園を目指して出発。

この絵も恒例となったが飲むんではないかと待ち構えるw

で楽しい気分である時にこーゆーやつを見るとほんとに嫌な気分になる。
祭り来なくていいからずーっと家に居ろと。

またまたこの絵も恒例となったが子供が浴びる浴びるw

これはたまたま見かけた置物。
橋を渡って泉公園へ入ります。
 
車一台くらい通れる道を広場中央に向かってぐるーっと回り込み
広場にはたくさんの人が待ち構えていました。
 
外周部分には柵があってその周辺にも多くの人が。そしてその裏があるのだが数が多い。
 
右側から
・黄金の鶏フライ
・たいやき
・にこちゃんカステラ
・スーパーボール
・バナナチョコ
・お好み焼き
・キャラクターあめ
・大盛やきそば
・ポテト
・やきとり
・たこやき
・フランクフルト
・チーズスティック
・?(確認できず)
の14店はあったはず。
大事な点はというか個人的にいつも注目してるとこが2つあって
・屋台
個人的に飲み食いが好きってのも勿論ですが、祭りやイベントはやはり慈善事業じゃないから運営側は少なくとも”益”は出さなきゃならない訳で赤字運営ではその伝統をいつか途絶えさせる事になってしまうから。その1つのバロメーターが屋台かな。運営店舗は赤食らってまで出店しないししたくはない訳でと言う観点からこの規模感で何店あるとか見るとある程度見えてきますね。
・子供
やはり子供は宝ですね。自分もそうだったけど2-30歳ごろは都内都心のイベントは別として観光地のイベント・祭りは流行り廃りもあるしホントにもう一度、何年後かに行きたいかって言うと人生の中でも早々はないと思う。
(ちなみに数年前に行った熱海を見て帰ってきた。と言うより住んだ。)
短期的に成功を導くにはこの層をリーチして呼び込むのは大事だけどやはりその町に育つ子供は中長期では帰って来たり支えてくれたりもするからやはり大事。当たり前だけど。
そんな感じでみんなかわいかったw
でいよいよクライマックス。
 
火の中心に掛け声とお湯の乱舞。

最後は会長さんの挨拶と三本締めで終了。
いやーほんとにいいお祭りに参加できたとマジで思いました。
主催側と観客側がこんなにも一体になれる祭りって他にあるのかってくらい。
(いつもは撮影オンリーですが今回はお湯をかけるために撮って貰いこっそりと映ってますw)
来年も絶対に来ます。来年はコスプレ&防水対策でもしよかな。(予定は未定)
では最後にお勧めポイント・ルートです。
まずは
「濡れる気(思いっきり参加)が有るかない(観客モード)か?」
⇒無い
・観光会館2F
・泉公園外周
 
が良さそうですね。
神輿に付いて行きながら距離を取るって手もあるけどそれなら掛けたいしw
流れと一緒だと上記のポイントは場所取られちゃってますしね。
⇒有る
・湯河原のお宿を取ってそこの浴衣を着てぜひ堪能して頂きたい!
・宿を取る人も取らない人もスタートからゴールまで付いて行く
(スタート地点は不動滝よりは手前、神輿は大滝ホテル前でここが車の先頭あたり)

・神輿は4台あるのでどこも水浸しだけどライトの軽の後の神輿1台目はポイント!?
(かける方の心理としてやっと来た!かけたるで!みたいな感じ!?後は明るいしね)
・事前に100均でレインコートをゲット
(コンビニさんの売り上げを、、になるけどさすがに高すぎるから持参した方が〇)
・あとは濡れる度合いによるけど5月末は暖かくなったとはいえ濡れた後は少し肌寒い。
(のでタオル、必要に応じて着替えを)
・でやっぱりこの感じだとそのまま宿に行けるとベストですねw

と言う感じでとても楽しい祭りに参加する事が出来ました。
引っ越しして良かった。
また来年も来ようと思う。

最後におまけ。
泉公園から徒歩で駅まで向かい歩いていたのだが

例の先導車が煌々と照らしながら人を乗せたまま走っていたw
そして各自のご自宅前で下してたみたい。
皆様お疲れ様でした!

平成29年 湯河原 湯かけまつり④道中後半と泉公園 2017.05.27

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする