直のLINE Pay決済ですが8月を目前にして実は率先して使わない事になってます。

7/19より利用させて貰ってます直のLINE Pay決済ですが、8月を目前にして実は率先して使わない(使えない)事になってます。※従来から使えてる方はリクルート経由のLINE Pay決済と表記


6月に行われた事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2018」 の時から気になっていた


このメッセージ配信機能が気になると言ったくらいですからとても期待し、LINE@をどう生かすか、どう取り込むかが気になってました。


実際は、新し決済用のLINE@アカウントが勝手に付与される形になりこの様に同じ店舗のものが2つ存在してしまいます。

※先日、第一号で直LINE PayとPringの決済を行って下さった方の端末です。
1段目が決済時に強制的に登録されるもの、2段目はは決済時に通知されるLINEウォレット、3段目はうちの従来からのアカウントです。

後日、分かりやすくする為に決済付与アカウントのアイコンをグレーアウトさせ、名称と説明分を変えてみました。


この様にLINE@を既に多用してる店舗にとっては無意味と言うより、逆にお客様に対して誤解・混乱を招く仕様となっている為です…





うちの様にお金を出してIDを取得しLINE@を活用している店舗もあります。私の知人の店舗の様に、フォロワーを数百人単位で地道に一生懸命増やしている店舗も数多くあります。

うちの店よりも約1か月前にオープンした知人の店舗は半年経たずに400名ものお客様に登録して貰ってるほど!これは凄いと思う。大企業や大型店舗ならまだしも小さな店が多くの方に登録して貰うには日々の努力を積み重ねていかないと決して作れない数値です。


まぁ対処としては、お客様側に勝手に付いて来たアカウントを非表示にして貰う、ブロックして貰う、スルーして貰うなど手段はありますがやっぱりユーザー(この場合は利用者と店舗側)目線じゃないかな….
決済直前の最後の確認画面の時に一番下迄スクロールさせチェックを外すと「自動追加しない」になりますが、LINE@と統合が出来ないなら最初っからこちら側の設定でしないを選べた方がいいです。
それならリクルート経由のLINE Payの方から決済すればPOSレジ連動してる分、管理は一体化してるので利用率が低いうちはあえて使おうとならないかなぁという具合です。

※もちろん希望があれば好きな方を選択できるようにしております。

※※知人は業態が違いますが「現状わざわざ入れようとは思わない」ってなっちゃってます。




LINEもLINE Payも誕生の時から使ってます(カードは1年数か月近くお休みしてますが汗)。何よりも店舗のオーダーシステムにも取り得れてみるなどとても好きです。そして
LINEさんは日本の決済を大きく変える可能性の有る1社でもあり個人としても非常に期待をしています
。ただ如何せん、リリースを急いで現場の気持ちを取りこぼしてしまったかなと感じます。3年間という時限措置は刻々と過ぎてしまうので是非このあたりも改善をして頂けると嬉しいです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする