【最終回】大多数のお店は決済利率だけではまだまだ動かないってお話⑤「最後は熱海の結果を」

まず大前提としてここで説明する内容はわたくしが携帯業界での体験を元に「普及するにはどうすればいいか」の考えを一連で触れただけなので、営業部隊を持つ事が正しかったり・加盟店が少ない事が悪いとかそういう事では無いので、予めご理解下さい

LINEPay決済手数料ゼロ

昨年6月にLINEが「LINE CONFERENCE 2018」を開催し決済手数料を3年間ゼロにすると発表がありました。

2.3年間「LINE Pay 店舗用アプリ」QRコード決済手数料を無料化(期間:2018年8月より3年間)
2018年8月1日~2021年7月31日の3年間、電子決済利用の際に店舗側が負担する決済手数料を「LINE Pay 店舗用アプリ」に関しては0%で提供いたします。これにより、アプリをご利用の事業者は、3年間QRコード決済を初期費用ゼロ、手数料もゼロで利用可能になります。


それは歓迎すべきものでしたが一部から「これで日本も変わる!」みたいな記事か踊っていたので、その時からシリーズとして「ニンジン(決済手数料)だけがぶら下がっていても変わらない。咥えさせる役目(営業など)がいないと何も変わらない。」と書いてきました。

大多数のお店は決済利率だけではまだまだ動かないってお話①(2018.07.26)

では獲得する、普及させる、には何が必要?~大多数のお店は決済利率だけではまだまだ動かないってお話②~(2018.07.27)

驚きの営業部隊出現

そして8月にPayPayさんがいらっしゃった時にそのニンジンを咥えさせる営業部隊を全国に配置した事の驚きを記しました。

あとは驚いたのはお越しになった当日にアップして良いと許可が下りた事もです。(当店にはPayPayさんを始め4~5社お越し下さってますがその当日にOKが出たのは1社でした。)



営業力の結果

振り返りはここまでにして、早速この約半年の結果を比較してみたいと思います。

10月の時点では
※スクショが無かったので当時のイメージを合成で作成
ぽつーんと1店舗だったのが


昨日(3/17)夜の時点で加盟店数は「122店」(コンビニなど全国チェーンが14店)で約半年の間に非常に多くの店が対応しました。

伊東線を超える位置の店舗も

熱海城手前の店舗も

来宮神社も

MOA美術館も

「ここがキャッシュレス化するの?」ってお店や、熱海で誰もが気になる「あの店舗」も導入してます。※今度そこに行くので改めてアップします!

ここで大事な点は『決済手数料がゼロだから自分でオーダフォームを打ち込んで加盟した』のではありません。
『営業がわざわざ来て、説明して、決済手数料がゼロなら(他にも要素はありますが割愛)入ろう』と後押しがあったからこそ加盟した訳です。
特に熱海は御年配の方が経営されてる店も多くありますから、自分から率先してフォームを打ち込む事なんてまず無いです。


比較してみる

一方、同じ決済手数料ゼロを先に謳ったLINE Payには公式地図リストが存在ないので「ゼロ同士」での比較が出来ないのでまずOrigamiPayのMAPを見てみます。

昨日(3/17)夜の時点で加盟店数は「8店」ですが、コンビニなど全国チェーンが5店なので実質としては「3店」、半分以下となります。

OrigamiPayと比較をするのは「決済手数料の差」など相違点も出てきますが、営業部隊を持っているので(実際には本体が行うのではなく提携した各地域の銀行(マン))「営業力の比較」と見てもこの差は一目瞭然です。

ハッキリ言って銀行業界の営業と携帯業界の営業では“獲得力”は比較にならないです。(※銀行マンさんをdisってるのではありませんこのジャンルにおいてです)

同じ決済手数料ゼロ同士のLINE Payと比べたいのですが公式地図が存在しないので比較が出来ません。しかし上記の点を踏まえればある程度の予測は付くのではないでしょうか。

最後に

獲得力を高める・普及を早めるにはニンジンだけではダメで咥えさせる役が必要です。
それが当時から言っていた「営業力」です。

ちなみに、咥えたら次からはフェーズが変わって来ます。

その後は、より良い・より安い・より使いやすい、などの「より(more)」に突入していくのである意味ここからが加盟店としても、日本としても、本当に大事な時期に突入します。




PayPayの誕生、そして強力な営業部隊を設けた事は、2020年へ向けてゆっくりとキャッシュレス化していくはずだった日本に対して「時間を早送りをさせた事」は素晴らしかったと思います。(あくまで加盟店獲得・普及率を高める点であり、利用者側への何百億ものバラマキやセキュリティが甘かったなどの話は一旦置いときます。)

ただ政府を始め「やたらと不用意にQR推し」するのは頂けません。本当のインバウンド対策をするなら本来はクレカ・NFCですし、予算を突っ込むならそちらで良いのは無いでしょうか?



なので最後の大物「メルペイ」の誕生と、その一手(営業部隊を設けた事やその配置の仕方、iDも含んだ事など)は非常に素晴らしく、本当に練りに練った戦略だと感じました。が話が逸れてくるので近日その話を改めて記します。



と言う事でもうフェーズが変わったのでこのシリーズは終了です。
2020年に向けて「かざす」へ回帰し、本当の本命の「生体認証」へ正しく、キャッシュレスの道を歩んで頂きたいものです。

では最後に熱海でPayPayが使える122店舗の一覧をご覧下さい。
(※A-Z順、敬称略)
1 604
2 Atami Haco cafe
3 Bar Vacation
4 Beluga
5 Belugaドルフィンスクール
6 Dress speciality 99′
7 ECオフィス
8 ehco by ROXY
9 ho ALOHA
10 JapanCountryside
11 kiala
12 La DOPPIETTA
13 LEONE NOVE
14 M&Bフィットネスジム
15 Marcel
16 MOA美術館(the caf’e the cafe
17 MOA美術館(一白庵
18 MOA美術館(花の茶屋
19 Mプランニングsmile walk.club
20 REFS熱海
21 Reレク リラクゼーションサロン
22 SelfishDINER
23 SHASHAP
24 WAKO MIYAGE SHOP
25 アーチェン
26 アカオ商店カセアジール
27 アルカヤ靴店
28 アルカヤ靴店熱海
29 ウェルシアラスカ熱海
30 エディオン熱海店
31 カーショップ中山
32 かめや洋装店
33 ギブネット
34 くるら
35 ゲストハウスマルヤ
36 ゲストハウスマルヤテラス
37 ゲストハウス友欄
38 ごっつお屋ま~る
39 こどもふくカメヤ
40 こばち
41 さんかふぇ
42 サンレモカフェ
43 すえ松
44 すし処美旨
45 スズキ写真館本店
46 スズキ写真館来宮店
47 つばき屋佐藤油店
48 つるや
49 ぬいぐるみのリムとラム
50 ハロー・マム
51 ファミリーマート丸文熱海
52 ファミリーマート東海来の宮
53 ファミリーマート熱海駅前
54 ファミリーマート熱海春日町
55 ファミリーマート熱海平和通り
56 ファミリーマート熱海本町商店街
57 フィッシングショップサンワ
58 プレインヘアワーク
59 ヘアケア専門店メイツ
60 ヘアサロンあいりす
61 ベスト電器熱海店
62 ホテル貫一
63 マックハウスマックスバリュ熱海店
64 ミニストップ熱海梅園店
65 みのる亭
66 メガネの藤原
67 モリリン
68 リラックスリゾートホテル
69 伊豆装備
70 花と緑のキタザワ
71 菓子の木来宮
72 介護ショップミズタニ
73 海鮮イタリアン酒場かぎや
74 海鮮レストランチップ
75 海鮮屋ラスカ熱海店
76 海鮮屋熱海平和通り店
77 海苔勝
78 柿乃木カフェレストラン
79 丸福高橋名産店
80 眼鏡市場熱海店
81 貴美の浜焼き
82 牛タンいち江
83 魚民熱海駅前
84 鶏一熱海本店 中央町店
85 御冨久路
86 江本新聞店熱海店
87 今井写真館
88 三河屋商店
89 三木製菓
90 時計宝石のフジワラ
91 手打ち蕎麦飯山
92 寿し忠
93 寿司割烹廉
94 秀花園湯の花膳
95 小沢ひもの店
96 笑笑熱海駅前店
97 人間国宝工藝美術館
98 晴空
99 西洋料理箱魯風人
100 創作工房アトリエ ラウト
101 大木生花店
102 旦那屋
103 中島わさび漬製造所福道町支店
104 中島わさび漬製造所本店
105 陶芸工房doka土火
106 熱海 銀シャリ
107 熱海クラフト工房
108 熱海なかだのうめぼし
109 熱海マリンスポーツクラブ
110 熱海温泉ホテル夢いろは
111 熱海玉の湯ホテル
112 熱海食堂
113 熱海峠パラグライダー
114 熱海焙煎所カモメ珈琲豆店
115 熱海餃子濱よし
116 福ヤ 熱海店
117 宝石.メガネ.時計・イナダ
118 網元丸福
119 来宮神社(茶寮五色の杜
120 来宮神社(茶寮楠の香
121 来宮神社(茶寮報鼓
122 来宮神社(鳥居の結葉

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする