マクドナルドのモバイルオーダー&テーブルデリバリーで朝マック。~未来型店舗体験を熱海で試す~

マクドナルドが今年1月から沖縄県内マクドナルド店舗でのパイロット導入していた「ゲストエクスペリエンスリーダー」、「テーブルデリバリー」、「モバイルオーダー」の
未来型店舗体験』が今日から静岡県でもスタートしました!(まさかの静岡県、しかも熱海も対象とはびっくり笑




未来型店舗とは?

まずマクドナルドが掲げてる未来型の店舗はどんなものかと言うと…

ゲストエクスペリエンスリーダー
来店から退店されるまでのお客様の店舗体験全体をサポートするスタッフです。メニュー選びでお困りの方、空いている客席をお探しの方など、ふと困った時にお客様に寄り添ったり、お客様と心地よい楽しいひとときを共有できるような存在を目指します。

テーブルデリバリー
ご注文カウンターでお支払いが終了したお客様に番号プレートを持ってお席でお待ちいただき、クルーがお客様のお食事をお届けするサービスです。お子様連れで手荷物が多い方や、傘をお持ちの方はもちろん、何も荷物が無いお客様もご利用いただけます。クルーの笑顔と共に届く作りたての温かいお食事が一層おいしく感じられます。

モバイルオーダー
ご来店前にスマートフォンのアプリで商品のご注文を完了することができ、ご来店時にアプリ上で決済をするだけで、できたての商品が準備され、ピックアップいただけます。注文の際にゆっくりと時間をかけてお好きなバーガーを選べる、店舗での注文の列に並ばずスピーディに商品を受け取れるなど、お食事に加えて、利便性でもご満足をご提供します。



まずはアプリから

と言う事でさっそく使って見る為に、アプリのインストールから。現在はiOS版のみとなってます。



立ち上げると、

「モバイルオーダーをはじめる」だけ。シンプル。

まずは会員登録ですがメアドとパスと名前を入れるだけなので割愛。

名前の部分をタップするとマイページに飛び、ここでメアド・パス・名前の修正やクレカの登録を行います。

登録できるのはVISA、MasterCard、JCB、Diners Club。後程の「支払い」画面で出てきますがLINE PayもOKです。

ちなみにメニューの「ホーム」は名の通りアプリ立ち上げ後のホームに戻り、「ご注文」は立ち上げ後の「モバイルオーダーをはじめる」を押したところに飛ぶだけなので、事実上「モバイルオーダー」と「マイページ」しかないくらいシンプルです。


ではモバイルオーダー

モバイルオーダーを開始するとまずは店舗選択から始まるので

位置情報からピックアップしてくれるので受け取る店舗を指定します。

次に朝マックかレギュラーかの選択になりますが

これは操作する時間で自動的に選択されており現在は触れません。※この辺りに関しては他社比較で
「注文をはじめる」と下記の様な一覧が出ます。

マックはもう年に1回くらいかの頻度なので全て対応してるのかどうか分かりませんがたぶん全部載ってるのでは?というくらい有ります。(一部の店舗で扱ってないものが販売してませんとなってる程度でしょうか!?)
今回はクーポンからチョイスする事にし

マックグリドルベーコンエッグセットにしました。

ドリンクを選んで注文を確認します。

ここからの流れを楽しみにしてました笑。それはO:derPICKS など他のモバイルオーダーとの考え方が現れるからですw


ここでキーになるのがこの「店舗に到着」って言葉ですね。
直前までの操作は自宅で行ってましたがここで作られたら冷めるので笑、出る準備をして駅へ向かいました。

駅に近づきましたが、店内に入ってから押したのではモバイルオーダーとしての楽しみ!?が減るので…

徒歩5分、約400m離れた東横インの前で確定する事に。

で、確定を押すと…

「お店の近くにいるか」と再度確認されますww


なので改めて店舗前まで行き、

目の前で「次へ」を押しました。

受け取り方法は「お店」を選ぶと

「席までスタッフがお届け」が出てきますから、ここからがテーブルデリバリーになりますね

「お届けするテーブル番号を入力してください」となるので

座っているテーブル番号を入力し確定すると

この次が「支払い」に移ります。

突然LINE Payが出てきました。(こっちの端末では入れてないのでクレカのままで)

ここで「支払いを確定する」を押し

2,3分後に持って来てくれました!

最後に「商品を受け取りました」を押し全て完了です。




他社の特徴

では比較として他社の特徴を少し上げてみます。
まずPICKSは、

事前注文決済「テイクアウト」アプリと名乗ってるだけあって、テイクアウトに特化した内容となっており6日後迄の15分単位で受け取り日時が指定できます。
イメージとしては「今日のランチはあそこの○○を食べたいけど並ぶの嫌だから先に注文と決済を済ませ店に行ったら受け取るだけ」みたいな感じでしょうかね!利用者も時間短縮になりますし、店舗側も事前にオーダーが分かってればそれは有難い事です。

あと必ずしも先の未来を設定しなければならない訳では無いので「なる早」の設定も有ります。



次にO:derは、

機能てんこ盛りな感じ。

受取に関しても「すぐに調理開始」のみであったり

「指定する」も選べる店舗も有り。また時間指定は5分単位とPICKSよりも細かく設定が可能。支払いも商品受け取り後の「店頭払い」も有り。
わたくしらの様にすぐに飛びつく層には“便利”に映るけど、最後の一般層には複雑と映る場合もありますね。諸刃ですがまあてんこ盛りです。


最後に感想

何度かファーストキッチン等で使ってるO:der



当店でも導入してるPICKSと比べると『マイルドにモバイルオーダーを落とし込んだな』って感じでした。





アプリのシンプルさ、そして何度も注文OK?作り始めるよ?と促してくる点なんか見ると特にそう感じますw


ファッキン・ウェンディーズやモスとは客層が違いますからね。またマクドナルド(と言うよりファストフード)はオーダー受けてから出すまでが元々早いので、(不慣れな人が)遠くから注文を確定してしまい「冷たいじゃないか!」とならぬ様に、設計として店内や付近でオーダーして欲しいと言う想いが見えます。



なのでこのアプリの正しい使い方は

店内に入り、座席を確保して、そのまま座ったままスマホから注文し、店員が持ってくる

です笑。


今後も各社のモバイルオーダーが増えて行くでしょう。
言い換えれば“乱立”が起きますが過渡期は何でもそんなもんです。
モバイルオーダーがもっともっと増えて、当たり前の世の中になる事を期待します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする